かに玉
調理時間約15分!!忙しい主婦のみかた。かに身はカニカマでもOK。
- 材料
- (2人前)
- 長ネギみじん切り
- 20g
- たけのこの千切り水煮
- 40g
- 乾燥しいたけ
- 2ヶ
- 焼豚
- 2枚(なければなしでもOK)
- 卵
- 3個
- かに身の缶詰
- 1缶
- 創味シャンタン
- 小さじ1/2
- 薄口しょうゆ・塩・砂糖・胡椒・ごま油
- 適宜
- たけのこの水煮と乾燥しいたけをボイルする。
- 卵に薄口しょうゆ1/2・塩・砂糖少々・胡椒少々・ごま油少々を入れてよく混ぜる。
- ボイルしたしいたけを千切りし、たけのこと長ネギのみじん切り、小さく切った焼豚を 2 の卵に入れる。
- フライパンに油大さじ1を入れて 3 の卵を入れ両面をしっかり丸くなるように焼く。
- 別のフライパンに水360ccにかに身と創味シャンタン小さじ1/2を入れて、薄口しょうゆ小さじ2・塩ひとつかみ・砂糖少々・胡椒少々を入れ、沸いたら水溶き片栗粉でとろみをつけてごま油を少々入れる。
- 焼いた卵を器に盛り付けて 5 のあんを卵にかけて出来上がり(^_-)-☆
彩りに枝豆や、ネギをちらすと見栄えもGOOD
このメニューで取れる栄養素
卵には必須アミノ酸がバランスよく含まれており、免疫力をアップしてくれます。免疫力は、体に入ったウイルスなどを撃退する力。
これが低下すると風邪をひきやすくなったり、体力が落ちたりしてしまいます。卵はパワーの源です。