
Blog大当郎の風
患者さんと病院を支えるスタッフ Vol.2
2016年06月21日
自然分娩で初産婦さんの場合、出産まで長い方では1日かかるなどと言われています。
詳しいお産までの進行については助産師に説明を委ねるとして、どの妊産婦さんも
赤ちゃんとの対面の時までは、陣痛の痛みに耐えながら、待ち続けなければいけません。
でも、けっして独りでなくって、助産師や医師、ときにケアセラピストが寄り添い、
そしてなにより、ご家族がその瞬間までそばに居て一緒に耐え忍んでくれています。
そして、私どもの厨房スタッフも、キッチンでその知らせを心待ちにしている一人です。
まさに、いつお産になるとも分からない状況にあっては、食事の準備は柔軟に対応します。
できるだけ出来立ての温かい食事を召しあがって頂くために、お産の進捗は随時看護師から内線で連絡が入ってきます。
「産まれたって!」「さてっ!」と、短く気合と、パタパタと足音に、「キーン」「コンッ」と金物が鳴り、
一瞬にして緊張した空気になりますが、しかし、スタッフの表情はいたって穏やかで、
鍋を見つめるまなざしはどこか誇らしげに見えたりします。
厨房スタッフにとって、最高のお褒めの言葉は「おいしい」の、ただ一つだと言います。
おいしく召し上がって頂くために、できる事、全部やる。
長時間に渡るお産で、体力も消耗してへとへとの疲れた身体も、今度は赤ちゃんのために
早く回復させてあげないといけません。
温かい食事は心癒され、ほっとして、優しい気分になれます。
栄養面も考えていますから、しっかりと召し上がって早く元気になってほしいと、キッチンからいつも願っています。
配膳にお部屋に伺う、お姉さんも、ちょっとシャイなコックさんもみな気持ちは同じです。
ちょっと平均年齢が高い(!?)かな、でもとても元気で陽気なチームです。
- 形成外来
- 担当医・診察時間 予約について 治療について 当院の腟壁形成術の特徴
- 当院について
- 概要 施設案内 診療時間 ご予約・お問い合わせ アクセス
- ブログ
- 大当郎の風 NOZAKI'S キッチン
- スタッフ募集
産科・婦人科 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:30~19:00 | ● | ● | ● |
予約・お問い合わせ
TEL. 052-303-3811(代)
形成外来 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | ● | |||||
16:00~19:00 | ● |
予約・お問い合わせ
TEL. 052-303-3811
小児科一般診察 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:45~11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:30~17:45 | ● | ● | ● |
予約・お問い合わせ
TEL. 052-304-2592
- ※各診療科の担当医は、各診療科ページ内にてご確認ください。
- ※小児科の予防接種・乳児検診・赤ちゃん外来の診察時間は小児科ページ内にてご確認ください。

〒454-0943
名古屋市中川区大当郎1丁目1903番地
地下鉄東山線 | 高畑駅から南西に車で8分。 |
市バス | 地下鉄高畑駅から 6番停(高畑17)戸田荘行き 大当郎橋下車1分。 |
近鉄 | 伏屋駅から徒歩15分 |
あおなみ線 | 南荒子駅から西へ車で10分。 |
駐車場 | 約70台収容可能 |