野崎クリニック
image

Obstetrics & Gynecology産科・婦人科

マタニティサービス

マタニティ講座テキスト

当院では、充実したマタニティライフをお過ごしいただけるよう、マタニティ講座テキスト『welcome baby』を
ご用意しております。

【テキスト内容】

P2~3 妊娠中に受けていただく検査
P4~6 日常生活のポイント
P7~9 妊娠中のトラブル
P10~13 母乳栄養とおっぱいのお手入れ
P14 無痛分娩について
P15~17 お産の準備を始めましょう
(赤ちゃん用品、入院用品等)
P18~20 お産が近づいたしるし、受診のタイミング、
受診の連絡および方法、入院案内
P21 お産の経過、リラックス法
マタニティ講座テキスト
PDFファイルが開きます
  • ◎冊子をご希望の方は、200円にて販売しております。受付でお声掛けください。

NST外来

35週以降の方を対象に、分娩監視装置による胎児心拍のチェックとあなたの希望する出産計画「バースプラン」を
スタッフと一緒に考えていきます。お産に対する不安や要望、呼吸法などもお気軽にご相談下さい。

時間 9:00~16:00
(木・土 9:00~12:00)
約60分間
場所 2階NSTルーム
費用 1,000円

入院中のサービス

お食事

専門シェフが心のこもった料理でおもてなしいたします。
出産後2日目には、お祝い膳をご用意いたしております。
(※帝王切開の場合は変更あり)

NOZAKI'S キッチン
詳しくはこちらをご覧ください

お部屋

産後、落ち着いて過ごしていただくために、個室をご用意させていただいております。
(混雑時には、大部屋になる場合もございます。ご了承ください。)

施設案内
詳しくはこちらをご覧ください

院内着について

産院専門分娩着&院内着ブランドpurete(ピュルテ)と当院が共同製作しました、産後も快適にお過ごしいただける
当院オリジナルデザインの院内着をご用意しております。

  • シルエット
    追及したのは、女性が映える“美しいシルエット”。緩やかで女性らしさを感じさせる院内着。
    パジャマでなくワンピース感覚で着ていただけるデザインです。
    また院内の雰囲気にマッチする様、色選びにもこだわりお顔がキレイに映えるベージュをセレクトしました。
  • 着心地
    布地のパターンから縫製まで、細部までこだわって実現した“快適な着心地”。
    身体に寄り添うゆったり感、そして、肌に直接触れる面はなめらかな仕立てに。
    デリケートな女性の身体にストレスを与えないよう工夫しました。
  • 素材・生地
    肌触りがよく、通気性も高く、しかもシワになりにくい素材を選びました。
    しっかりした生地ですので、透ける心配も無く快適です。
    綿とポリエステルの組成ですので、汚れもすぐに落とすことができるので安心して院内のお食事や
    エステをお楽しみいただけます。
  • 機能性
    フロントのスナップボタンは、授乳時に片手で赤ちゃんを抱いたままボタンが開閉しやすい仕様にこだわりました。
    また、肩部分にもスナップボタンを配し、点滴中でも簡単に着脱ができる機能が備わっています。

赤ちゃんのお世話

  • 出産後、ゆっくりと休養をとっていただけるよう、夜間は赤ちゃんをお預かりいたします。
  • SIDS予防のため、呼吸センサーを設置しております。
  • 聴力検査・・・先天性難聴の早期発見のため行っております。(ご希望の方)
  • 血液型検査(ご希望の方)

沐浴指導

沐浴は、赤ちゃんの新陳代謝を活発にします。また、全身状態の観察の機会になり、
お母さんと赤ちゃんのスキンシップにもなります。
入れる時間帯は、赤ちゃんの生活リズムも考えて、毎日だいたい決まった時間が良いでしょう。
入れる時間は、5~10分。入れる湯の温度は、38~40度が適温です。

● 入れてはいけないとき

  • 発熱があるとき
  • 授乳前後(赤ちゃんが泣いたり吐いたりする事もあります。)
  • 膿をもったひどい湿疹があるとき

慣れればらくらくの沐浴方法を動画でご案内します。
また、お部屋でゆっくり動画もご覧頂けます。

● 沐浴指導動画

退院指導

● 退院指導動画

退院後のご参考にしてください。

【動画内容】

  • 退院後の生活について
  • 授乳について
  • おっぱいトラブルについて
  • 赤ちゃんの気になる症状について

入院中に赤ちゃんが
受けられる検査

重症複合免疫不全症(SCID)

重症複合免疫不全症は生まれつきの免疫の異常により、病原体から体を守ることができず感染症を繰り返す病気です。
主な症状として、肺炎・敗血症・生ワクチン(ロタウィルスワクチン、BCGワクチンなど)に対する重篤な副反応や
発育障害・皮膚疾患などがあります。

具体的な症状
  • 生後早期はほとんどの赤ちゃんで症状が見られず、
    検査を受けなければ健康な赤ちゃんと見分けることはできません。
  • 重篤な肺炎や敗血症で発症し、診断が遅れて適切な治療が受けられないままで
    亡くなられてしまうことがあります。
  • 症状が出て診断される前に、生ワクチンを接種してしまう可能性があります。
  • 重症複合免疫不全症の赤ちゃんに、生ワクチンを接種してしまうと、
    命にかかわる重篤な副反応を引き起こす可能性があります。
重症複合免疫不全症は適切な早期治療を受けなければ1歳までに亡くなる確率の高い病気です。
発見が遅れBCGなどの生ワクチンを接種した場合、非常に危険な状態に陥ります。
早く見つけることができれば、治療ができます。
重症複合免疫不全症の検査を受けましょう!

ライソゾーム病

「ライソゾーム」とはヒトの細胞の中にある袋のようなもので、いらなくなった物質を分解して排出する働きがあります。
ライソゾームの中には「酵素」と呼ばれるたんぱく質があり、これらの酵素の働きで不要となった物質を分解します。
ライソゾーム中の酵素が働かなかったり、働きが悪くなったりすると、細胞がうまく機能しなくなり発症する病気をまとめて
ライソゾーム病といいます。
ライソゾーム病としては約60疾病が知られていますが、この中には、近年の医学の進歩により新しい治療法が開発されたものがあり、症状の進行や発生を最小限にとどめることが期待できます。
このため私どもは「ポンペ病」「ファブリー病」「ムコ多糖症Ⅰ型、Ⅱ型」の4種類のライソゾーム病についての検査を行って
おります。

具体的な症状
「ポンペ病」
  • 首がすわらない
  • 筋力が弱い
「ファブリー病」
  • 手足の痛み
  • 発疹(血管腫)
「ムコ多糖症Ⅰ型、Ⅱ型」
  • 関節のこわばり
  • 骨の変形
  • 発達の遅れ

ポンペ病

細胞内の酵素の働きが低くなっていることで、分解されるべき物質が分解されにくくなり、さまざまな症状を引き起こします。
ポンペ病の人の割合は、新生児7~10万人に1人、とても稀で診断や治療が難しい病気であるため、指定難病および小児慢性特定疾病に指定されています。

主な症状として、頭痛・心機能障害・呼吸困難・筋力の低下・成長の遅れ・発達の遅れなどがあります。

具体的な症状
  • 体を支える筋力の力が弱くなるため、寝返りやお座り、ハイハイ、歩行などの運動機能の発達に遅れが見られます。
  • 呼吸するときに必要な筋肉が弱いため、呼吸しにくくなることがあります。
    眠っている間に時々呼吸が止まってしまうため(睡眠時無呼吸症候群)、起床時に頭痛があることがあります。
  • 心臓が大きくなって、不整脈や心不全など、心臓に障害を起こすことがあります。
  • 食べ物を飲み込むときに必要な筋肉が弱いため、食べ物が気管に入って肺炎を起こすことがあります。
ポンペ病は診断が大変難しい病気です。
放っておくと、どんどん症状が進行していきます。
“大切なお子さま”を守るためにポンペ病の検査を受けましょう!

副腎白質ジストロフィー(ALD)

ペルオキシソーム病の一種でほとんどは男児に発症します。
いくつかの病型が知られていますが、重症の小児大脳型では脳などの神経細胞、神経線維が変性を起こしたり、体に必要な
ホルモンを作る副腎と呼ばれる内臓の障害が起きて、知能の低下、行動の異常、運動能力や視力の低下などが急速に
進行します。
治療をしないと症状がみられ始めてから1~2年で寝たきりになってしまいますが、発症早期に骨髄移植などの治療を
行うことで症状の予防・軽減が可能となります。
症状が出てから検査、診断していては病状が進行してしまうため、新しい新生児マススクリーニング検査ではあらかじめ
診断し定期的にMRI検査を行い発症していないか確認していきます。
ただし本症と診断されても必ずしも異常が出現するわけではありません。
マススクリーニング検査では男児のみを対象にします。

脊髄性筋萎縮症(SMA)

脊髄性筋萎縮症(せきずいせいきんいしゅくしょう)は、背骨の中の脊髄という場所にある体を動かす神経細胞の変性によって
筋肉の萎縮と進行性の筋力低下が起きる病気です。
体幹、腕、脚の筋力低下、筋萎縮を示します。
症状がみられるようになる年齢やその後の調子から、Ⅰ型、Ⅱ型、Ⅲ型、Ⅳ型に分類されます。
Ⅰ型は生後6か月ごろまでに症状が始まり、支えなしに座ることができず、哺乳や食事の飲み込みが困難、呼吸するのも苦しい
様子になります。
生命を救うためには、多くの患者さんで人工呼吸器をつけたり、管を使って胃への栄養剤の注入が必要となります。
遺伝子治療など新しい治療薬が開発されており、早期に子の病気を診断して治療を行うことにより症状を予防・軽減できる
可能性があります。

新生児マススクリーニング
  • すべての赤ちゃんを対象に公費負担にて行われます。
SCID・ALD・SMA・ライソゾーム病検査
  • 赤ちゃんを対象に任意にて行われます。
    (検査費用は保護者様負担)

新生児マススクリーニングろ紙血を採取する際に、ごくわずかの血液を追加で採らせていただきます。

Q&A

Q この検査の目的はなんですか?

難しい病気を早期に発見するためです。
見かけは元気な赤ちゃんでも、生まれつきの病気を持っていることがあります。
早くみつけて治療を行うことで、発育障害等を最小限にすることができます。

Q 検査は必ず受けなければいけないのですか?

検査は強制ではありません。
しかし、とても稀で診断や治療が難しい病気ですから、全ての赤ちゃんに受けていただくことをお勧めしています。

Q 検査費用はかかりますか?

検査は任意なので検査費用がかかります。
費用についてはお問い合わせください。

Q 赤ちゃんに病気が疑われた場合どうなるのですか?

採血を受けた医療機関を通じてご連絡致します。
その際に精密検査や治療ができる医療機関をお知らせし、ご紹介致します。
大切な赤ちゃんを守るため、万が一病気が発見されても、速やかに専門的な治療が受けられるように、精密検査医療機関、
専門のコンサルタント医師、ならびに検査施設が連携をとって支援する体制が整っています。
個人情報は、厳重に保護管理しています。

先天性難聴の検査

先天性難聴(何らかの原因で生まれつき聴覚障害がある)は、1,000人に1~2人とされており、他の先天性疾患に比べても
頻度が高いのが特徴です。
多くは1~2歳になって初めて言葉の遅れによって気付かれますが、早期に発見できれば治療や訓練の効果が期待できます。

新生児聴力スクリーニング検査

聴こえの簡易検査であり、痛みはなく安全で赤ちゃんが眠っている間に短時間でできます。
産婦人科診療ガイドラインでの推奨度が1ランク上がり、積極的に実施することを勧めています。
すべての赤ちゃんに受けていただくことをお勧めします。(検査費用は保護者様負担)

赤ちゃんはどんなにつらくても言葉で伝えることはできません。
手遅れになる前に ・・・ 
“早く見つけてあげる”
お母さんがいまできることです。

退院後のサービス

母乳相談(当院出産の方のみとさせて頂きます。)

専門スタッフが母乳育児について、いろいろな面からお母さま方のサポートをしていきます。

例えば、

  • うまくおっぱいが吸えない
  • 母乳が足りているか心配
  • おっぱいが痛い、つまってる感じ、乳首を吸われると痛いなどのトラブル対処
  • もっと母乳が出るようにしたい
  • 体重がちゃんと増えているか心配
  • 断乳相談

など。

日時 詳しくはお電話にて
お問い合わせください。  
052-303-3811
場所 母乳相談室
費用 500円

離乳食相談

※現在新型コロナウイルス対応で休止中
専門栄養士による離乳食相談を行っております。お子様の成長に合わせてお気軽にご相談ください。

日時 第2・4土曜日 午後
完全予約制 052-303-3811
費用 無料

院内教室

院内教室はすべて予約制です。
お問い合わせ、ご予約は、診療時間内にお電話または受付までお願い致します。

お問い合わせ電話番号 
052-303-3811

母親教室

※現在新型コロナウイルス対応で休止中
当院では、ご出産までに母親教室を2回行っています。

日時
【前期】
第3・4水曜日 13:00~15:30
【後期】
第1・2火曜日 13:00~15:00
場所 多目的ホール(クリニック西側)
内容
【前期】
母乳栄養とおっぱいのお手入れ・
日常生活のポイント・マイナートラブルと
異常なトラブル・無痛分娩について
内容を動画でご覧いただけます 
→ 前期オンライン母親教室(YouTube)
【後期】
入院準備・お産の始まりから入院まで・
お産の進行と呼吸法・無痛分娩について
内容を動画でご覧いただけます 
→ 後期オンライン母親教室(YouTube)
持ち物 マタニティ講座テキスト
(welcome baby)、母子手帳、
マタニティカード、筆記用具
費用 無料

都合により、変更の場合がありますので、必ず受付にお申込ください。
皆様からのご質問が多い場合等、予定時間を超過することもあります。 ※アロマバース
当院では、分娩室での出産時に、アロマでリラックスして頂いています。
その際に利用するアロマをこの場でお選びいただきます。

アロマバース
詳しくはこちらをご覧ください

パパ♥ママハッピークラス

※現在新型コロナウイルス対応で休止中
ママ&パパ&BABYとの絆作り。出産予定日の近い妊婦さん同士の友達作りをしませんか?
皆さんのお産の日が素敵な日になるようにスタッフがお手伝いさせていただきます。

日時 第2土曜日 10:00~12:00
場所 多目的ホール(クリニック西側)
内容 育児用品について、
入院のタイミング
分娩経過とマッサージの
練習・呼吸法
入院中のスケジュール、
パパの妊婦体験
持ち物 母子手帳、飲み物、
マタニティ講座テキスト
(welcome baby)
費用 無料
参加対象者・
人数
8組
(34週以降の妊婦さんと旦那さん)
受付順
経腟分娩予定の方
当院でご出産予定の方
※お子様の付き添いは
ご遠慮ください。
当日はマッサージの練習を
します。
動きやすい服装(パンツスタイル)
でお越しください。

マタニティヨガ

※現在新型コロナウイルス対応で休止中
お産を少しでも楽にしたい、運動不足を解消したいあなた!妊娠16週を過ぎたら「マタニティヨガ」に参加しませんか?
お友達もつくっちゃいましょう♪
初回は無料です。お気軽にご参加ください。

日時 毎週水曜日 10:00~11:30
場所 多目的ホール(クリニック西側)
費用 一回1,000円
回数券4,000円(5回分)

ベビー&ママビクス

※現在新型コロナウイルス対応で休止中
妊娠・出産を通して女性の身体はとても変化していきます。
産後は筋力の低下が原因で疲労姿勢になりやすく、楽しく運動しながら肩こり・腰痛なども改善していきます。
また、ベビーとのゆったりした時間の中で、親子のきずな・信頼関係・愛情などを育んでいきます。

日時 毎週金曜日 11:00~12:15
場所 多目的ホール(クリニック西側)
費用 一回 1,000円
回数券 4,000円(5回分)
持ち物 ベビー・・・ バスタオル1枚・
プチタオル1~2枚・
おむつ
【必要時】
着替え・授乳(離乳)用品・
飲み物など
ママ ・・・ 運動のできる服装・
シューズ・タオル・
飲み物・母子手帳・
ビクス用カルテ
(初回時受付で渡します)
  • ※授乳や食事はレッスン30分前までに済ませておいて下さい。
  • 院内教室はすべて予約制です。
  • お問い合わせ、ご予約は、診療時間内にお電話または受付までお願い致します。
  • お問い合わせ電話番号 052-303-3811
産科・婦人科
8:30~12:30
16:30~19:00

予約・お問い合わせ

TEL. 052-303-3811(代)

不妊治療
8:30~11:40
15:00~17:40

▲ ・・・ 8:30 ~ 12:20 不定期で休診  ★ ・・・ 16:00 ~ 16:15

予約・お問い合わせ

TEL. 052-303-4017

小児科一般診察
8:45~11:45
15:30~17:45

予約・お問い合わせ

TEL. 052-304-2592

  • ※各診療科の担当医は、各診療科ページ内にてご確認ください。
  • ※小児科の予防接種・乳児検診・赤ちゃん外来の診察時間は小児科ページ内にてご確認ください。
WEB予約

イメージ

〒454-0943 
名古屋市中川区大当郎1丁目1903番地

地下鉄東山線 高畑駅から南西に車で8分。
市バス 地下鉄高畑駅から
6番停(高畑17)戸田荘行き
大当郎橋下車1分。
近鉄 伏屋駅から徒歩15分
あおなみ線 南荒子駅から西へ車で10分。
駐車場 約70台収容可能