令和5年4月10日(月)より
外来受診時の付き添い者の制限を解除しておりますが
内診室、診察室へは受診されるご本人様お一人で
お入り頂きますようお願い致します。
ご来院頂いてから会計が終了するまでの妊産婦様の
待ち時間を短縮し、皆様の診察を円滑に行うため、
何卒ご協力頂きますようお願い致します。
令和5年4月10日(月)より
外来受診時の付き添い者の制限を解除しておりますが
内診室、診察室へは受診されるご本人様お一人で
お入り頂きますようお願い致します。
ご来院頂いてから会計が終了するまでの妊産婦様の
待ち時間を短縮し、皆様の診察を円滑に行うため、
何卒ご協力頂きますようお願い致します。
令和5年4月10日(月)より、
新型コロナウイルス感染防止対応を以下のように
変更させて頂きます。
【入院時】
入院患者様および立ち合い者の抗原検査を中止。検温表も中止。
マスクのご着用は引き続きご協力お願い致します。
【立ち会い】
立ち会い者は原則2名のみ、続柄は問いません。
ただし、18歳未満のお子様はご遠慮ください。
立ち会い者は分娩直前にご来院いただき、
産後1時間程までご面会いただきます。
【面会時間】
以下のように再開いたします。
月~土:13時00分~18時30分
日・祝:11時00分~18時30分
なお、入院患者様のスケジュールとして、
13時~・16時~を授乳時間、
18時~を夕食の時間とさせていただいております。
面会者は入院患者様に
面会する旨をご確認の上ご来院ください。
※入院患者様の体調および時間帯によっては
面会をお断りする場合もございます。
※面会にこられるお子様は
入院患者様のお子様のみとさせていただきます。
あらかじめご了承下さい。
【外来受診】
付き添い者の制限を解除致します。
ご自宅計測にて37.5℃以上の発熱症状があった場合、
内科などの受診をお願いしております。
コロナウイルス陽性やインフルエンザ陽性の場合は
規定通りの間は当院受診不可、
陰性や受診した病院で検査の必要なしと判断された場合は
解熱後24時間以上経過していればご来院していただけます。
※発熱がある方でも、性器出血やお腹のはりなど産婦人科系の
異常が見られる場合は、一度ご連絡お願い致します。
令和5年3月13日より、マイナ保険証のご利用が可能となります。
診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めてまいります。
まずは産婦人科限定となりますが、正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
◆医療情報・システム基盤整備体制充実加算
(初診時)マイナ保険証を利用し、情報取得・活用に同意する…加算2点,マイナ保険証利用せず、又は利用するが情報取得に同意せず…加算6点
(再診時)マイナ保険証を利用し、情報取得・活用に同意する…加算なし,マイナ保険証利用せず、又は利用するが情報取得に同意せず…加算2点
医療法人伸和會 野崎クリニックの
Instagram(インスタグラム)公式アカウントの運営を開始いたしました!
本アカウントでも、当院の魅力を発信していきたいと思っております。
フォローや「いいね!」など、ぜひ宜しくお願い致します
Instagramの登録はこちらから↓
【Instagram】
アカウント名:nozaki_clinic.nagoya
令和4年9月1日より、
入院費のお支払いに限りクレジットカードの利用が可能になりました。
クレジットカードの利用上限額を超えての支払いはできません。
また、外来診察の支払いにつきましては今まで通り現金のみで対応させていただきます。
厚生労働省からも、
「妊娠中、授乳中、妊娠を計画中の方も、ワクチンの接種推奨の対象としており、
時期を問わず接種をお勧めしています。接種が開始された当初は、妊娠中の方に対する科学的知見が
限られていたため、努力義務の適用除外とされていましたが、現在、高い有効性を示唆する
エビデンスがあり、安全性に関する特段の懸念を示唆するエビデンスもないことから、
令和4年2月21日より、努力義務の適用除外を解除しています。
国内の研究において、妊婦が新型コロナウイルスに感染した場合、ほとんどは軽症ですが、
中等症Ⅰが16%、中等症Ⅱが15%、重症が1.9%という結果も得られており、
中等症Ⅱ~重症例では早産率が増加したと報告されています。
産婦人科の関係学会も、妊娠中の時期を問わず接種を進めています。」との情報が出ています。
当院で検診を受けられている妊婦様でも、
ワクチン接種未でコロナウイルスに感染し、重症化した例がありました。
☆当院からも引き続き、コロナウイルスワクチンの接種を推奨していきます。
妊娠10カ月に入ると、分娩徴候をみとめ出産となる可能性が高まり、
さらに妊婦検診で来院する頻度も1回/週となります。
産婦様およびその御家族、医療機関の相互の安心・安全のためにも、
(無症状も含む)感染者の早期発見が必要であると考えています。
引き続き、35~36週台(免除対象;妊婦様の負担はございません)の
PCR検査は実施させていただきます。
2022年5月9日(月)より、院内にて患者様をはじめ、
当院を利用される方の利便性向上を目的として、
院内フリーWi-Fiによるインターネット接続サービスの
提供を開始致しました!
詳細は、院内掲示をご覧下さい。
注意事項をご確認の上、安全にご利用いただきますよう
お願い申し上げます。
助産師、看護師のための無痛分娩セミナー
当院の硬膜外無痛分娩をもとに、
無痛分娩を一緒に勉強しませんか?
コロナ禍のため一時休止していましたが、
4月より再開を予定しています!
曜 日:月曜~金曜
時 間:8:30~17:00 ※昼食付き
人 数:先着10名
参加費無料
ご興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせください!
担当/窪井 052-303-3811
8:30~16:00
当院に受診されている妊娠中の方へ、下記対応をさせていただいております。
◎コロナ陽性となった場合
毎日電話訪問を行い、健康状態を確認しています。
待機期間中に陣痛が発来した場合は対応病院へご紹介させていただきます。
◎濃厚接触者となった場合
当院規定の自宅待機期間があります。
妊娠・出産に関わる症状などのご相談は24時間お電話にて対応させていただきます。
必要に応じて対応病院へご紹介させていただきます。
院内感染予防のため、ご協力をお願いいたします。